Christmas Wonderland 8/クリスマスワンダーランド8
ゲーム概要

英語ゲーム名:Christmas Wonderland 8
日本語ゲーム名:クリスマスワンダーランド8
ゲームレビュー
今年もやっぱり買っちゃいました。
Casual Artsのゲーム、クリスマスバージョン第8弾です。
毎年出てますがどうしても毎年欲しくって買っちゃう1つです。
今年はご近所から始まって、部屋の飾り付けして買い物へ。
その後サンタクロースの元へヘリで移動したり。
今年はママもパパも出番が同じくらいでバランス取れてたかも。
何気にどんどんどんどんボリュームダウンして来年は買わないかなぁと思いつつまた来年も買うんだろうなぁ。
お話内容はいつも通り全くありません。
スプリングフィールドに住む家族のクリスマスシーズンにすること、やるものなどでのアイテム探しです。
リストのアイテム探しに1アクション入れないとダメなもの、さらに隠れているアイテムの3種類。
落し物アイテム、コレクティブアイテムとして金の天使もアイテム探しの場面で探します。
この金の天使をゲットするときの「アーー」みたいな音は今年も健在。
で、クリアしたお金でクリスマスプレゼントを買います。
今年は去年に比べるとまた一段と結構いいクリスマスプレゼントになってました。
ミニゲームは回転パズル、神経衰弱、入れ替えパズル、間違い探し(今回はそんなに難しくなかった)、はめこみパズル、ヒントを元に数字を入力するパズル、ジグソーパズル、シルエットアイテム探し、地図・地名パズルなどです。
ジグソーパズルはヒントが使える&大きさも小さくなったのでかなり早いです。
が、アメリカ48州をはめるパズルはかなり難しかったです。
それでも総プレイ時間は2時間半程度でいつもよりはボリュームがないです。
アイテム探しはやるたびに探すアイテムが変わるので何度でも楽しめます!
ロケーション
- SPRINGFIELD NEIGHBORHOOD
- DECORATING LIVING ROOM
- MAIN STREET, SPRINGFIELD
- CHRISTMAS WINDOWS
- DEPARTMENT STORE
- SANTA'S GROTTO
- SANTA'S AIRPORT LIMO
- AIRPORT DEPARTURE LOUNGE
- SANTA'S OFFICE
- NORTH POLE WORKSHOPS
- SANTA'S SLEIGH BARN
- THE ELVES' DORMITORY
- SANTA'S HELICOPTER
- CHRISTMAS TREE FARM
- FILLING STATION
- GRANDPARENTS' LOG CABIN
- PINECREEK HILLS SKI SLOPES
- SPRINGFIELD CHURCH
- THEATER and DINER
- SANTA'S WAREHOUSE
- OVER THE ROOFTOPS
- FLYING INTO SPRINGFIELD
- SANTA IN THE HOUSE
- CHRISTMAS MORNING
スクリーンショット
公式&プレイ動画
アワード
- ゴールドエンジェルを5個見つけよう
- ゴールドエンジェルを10個見つけよう
- ゴールドエンジェルを50個見つけよう
- ヒントなしで場面を1つクリアしよう
- ヒントなしで場面を3つクリアしよう
- 最初のミニゲームをクリアしよう
- ミニゲームを10個クリアしよう
- ミニゲームを20個クリアしよう
- 1分以内でミニゲームをクリアしよう
- ゲームをリプレイしよう
- 忘れ物アイテムを5個見つけよう
- >忘れ物アイテムを15個見つけよう
- >忘れ物アイテムを30個見つけよう
- 最初のクリスマスプレゼントを買おう
- 全部のクリスマスプレゼントを買おう
- 3時間以内でゲームをクリアしよう
- ゲームをクリアしよう
- 全レベルをパーフェクトでクリアしよう
同ゲームシリーズ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Christmas Wonderland/クリスマス・ワンダーランドシリーズの動画リストはこちら | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本語の題名が書いてないものは日本語版が出てないゲームです。 全てアメリカでのリリース順に並んでいます。 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません