Big City Adventure: London Story
ゲーム概要

英語ゲーム名:Big City Adventure: London Story
日本語ゲーム名:なし
ゲームレビュー
いつものBig City Adventureシリーズとは違い、謎解きメインの「Big City Adventure: London Story」をプレイしてみました。
ちょっと英語がよくわからない部分もありましたが、何とかクリア。
Big City Adventure: London Storyを買ってからBig City Adventure: London Classicを買いました。
だって純粋にBig City Adventureシリーズがやりたかったので。
こちらはこちらでいつもと違って面白かったです。
お話は大英博物館のエジプト展示から始まります。
いつも通りリラックスした旅行を楽しんでたママ。
そしてエジプト展示を見ていると怪しい仮面の男が来て、人の気配を感じ、宝物の手がかりを書いた紙を落としていきます。
そしていろいろなロケーションでヒントを探し宝物を探します。
何やかんやあってハッピーエンド。
アイテム探しあり、ミニゲームあり、謎解きあり。
手帳にはその場所の情報だったり、捜査の進展状況なども書かれているので見るには面白いです。
アイテム探し、ミニゲームは大体classicと同じなんですが、こっちは謎解きがメインなのでダイアログも多いです。
一応文字だけのwalkthroughもついているので迷ったらそれを見ればいいかと思います。
でもこのシリーズ、バンクーバーしか日本語になってないのでとても残念。
早く日本語版出ればいいなぁと思ってますがこのゲームが出てからもう5年もたっているので難しいのかな??
総プレイ時間は3時間弱程度
ロケーション
-
British Museum:大英博物館
-
Globe Theatre:グローブ座
-
St James's Park:セント・ジェームズ・パーク
-
Covent Garden:コヴェント・ガーデン
-
Buckingham Palace:バッキンガム宮殿
-
Piccadilly Circus:ピカデリーサーカス
-
Albert Memorial:アルバート記念碑
-
Oxford Street:オックフフォード・ストリート
-
Westminster Abbey:ウェストミンスター寺院
-
Old Scotland Yard:昔のスコットランドヤード
-
Trafalgar Square:トラファルガー広場
-
The Tower of London:ロンドン塔
-
Leadenhall Market:レドンホール・マーケット
-
Tower Bridge:タワー・ブリッジ
-
Hyde Park:ハイド・パーク
-
St. James's Park:セント・ジェームズ・パーク
-
House of Parliament:Houses of Parliament:ウェストミンスター宮殿
スクリーンショット
公式&プレイ動画
ゲーム詳細情報
コレクターズエディション | 通常版ゲーム | ||
英語 | 日本語 | 英語 | 日本語 |
![]() 2012/01/30 |
|||
ボリューム | その他 | ||
3時間以下 |
|
||
ゲーム内で困ったらこちらを参考に!(英語のみ) | |||
フォーラム |
総合評価 |
★★★★★ |
製作会社 |
Jolly Bear Games ゲーム一覧(英語) Jolly Bear Games ゲーム一覧(日本語) |
シリーズ名 | Big City Adventure/ビッグ・シティ・アドベンチャー |
対応 | PC版(英語) |
![]() |
同ゲームシリーズ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Big City Adventure/ビッグ・シティ・アドベンチャーシリーズの動画リストはこちら | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本語の題名が書いてないものは日本語版が出てないゲームです。 全てアメリカでのリリース順に並んでいます。 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません