Warning: foreach() argument must be of type array|object, bool given in /virtual/satc/public_html/object.webworks310.com/wp-content/themes/swell_child/parts/single/single_det.php on line 7
王が不在でザヴィド大臣が国を破滅に向かわせており国中が苦しんでいるペルシア。
そして国中に疫病が蔓延し始めた。
薬剤師タラは治療するために預言者からお告げをもらい夕暮れ終わりの神殿へ。
そこでザヴィドと戦うダリウスに出会う。
力を合わせてサヴィドを倒して国を立て直そう!!
英語ゲーム名:Persian Nights: Sands of Wonders
日本語ゲーム名:ペルシアの夜:不思議な砂漠
ゲームレビュー
通常版を探しててふと目に入ったので購入。
なかなか面白かったです。
ペルシアというとイメージ的にアラジンとかそっち系??
なにげにザヴィド大臣もお助けキャラのミヌもどっかで見たことあるような。。。?
ということでお話は薬剤師のタラが預言者に言われた神殿へ。
そこでダリウスとミヌと出会い打倒ザヴィドで冒険に出る。
いろいろなところで薬やら何やらを調合して、最後はザヴィドを倒してめでたしめでたし。
ダリウスの顔はあんま好きじゃないけど声が結構いいので楽しんでできました。
途中タラからダリウスに行動が移ったりするところはDark Romance風だなぁとか思いつつ。
でもあっちみたいに完全入れ替わり制じゃなく半分入れ替わり制というか。
まぁやってみればわかるかと。
日本語版にありがちなおねぇ発言も時たまでてきます。
おねぇがにじみ出ちゃって悪者も「ぷっ」ってなっちゃう感じですが楽しいのでそこはそれ。
何気にプレイしててもまたおねぇになったと楽しくなれるのでそこも楽しみの1つにしてみてプレイしてください。
通常版なのでアワードとかコレクションとか無い代わりちょっとゆっくりできました。
ちょいちょい敵のボス戦的なものがあって、光るオーブ3連ちゃんゲームを2,3回やります。
まぁ簡単なので問題ないでしょう。
このゲームで気に入ったのがEuropean Mystery/ヨーロピアン・ミステリーでもあったような調合するところ。
ごりごりしたりぐつぐつしたり。
なんだか楽しくなってきちゃうんですよね、こういうの。
総プレイ時間は2時間ちょい。
ボリューム的には少ない感じがしますが、ダイアログとかなかなか面白かったので
ゲームクレジットが余ってるときとかにどうぞ。
スクリーンショット
公式&プレイ動画
Warning: Undefined variable $tarmslug in /virtual/satc/public_html/object.webworks310.com/wp-content/themes/swell_child/parts/single/single_det.php on line 124
コメント