クリスマスシーズンの到来!
今回はクリスマスクルーズを楽しんだり、いつもとは違うクリスマスを楽しもう!
英語ゲーム名:Christmas Wonderland 10
日本語ゲーム名:なし
ゲームレビュー
Casual Artsのゲーム、クリスマスバージョン第10弾です。
しかも今回は、パークレンジャー、クルーズディレクターに続いてCE版第3弾です。
前2作はアイテム探しの物が増えるだけのエクストリームモードが増えて、
前のVer.のミニゲームを何個か詰め合わせただけというお粗末な物だったのですが。
今回買う前に英語のレビューを見てたらCE版のボーナス面がわかるようになったと書いてあったので、
もしかしたら、パークレンジャー、クルーズディレクターもそうだったのかな?とか思ってます。
全部で32面、CEボーナス分が9面なので、標準版では23面ってことでしょうね。少な。
お話はいつも通り全くなく。
スプリングフィールドに住む家族のクリスマスシーズンにすること、やるものなどでのアイテム探しです。
リストのアイテム探しに1アクション入れないとダメなもの、さらに隠れているアイテムの3種類。
落し物アイテム、コレクティブアイテムとして金の天使もアイテム探しの場面で探します。
この金の天使をゲットしたときの「アーー」みたいな音はトナカイと同じ音。
で、クリアしたお金でクリスマスプレゼントを買います。
今年は去年に比べるとまた一段と結構いいクリスマスプレゼントになってました。
ミニゲームは回転パズル、神経衰弱、間違い探し(今回はそんなに難しくなかった)、はめこみパズル、ジグソーパズル、カメラのファインダーを使ったアイテム探しなどです。
総プレイ時間は2時間半程度でいつも通り。
ただ、今回はめんどくて、最後のジグソーパズルだけスキップしました。
今度はエクストリームモードでのプレイ動画も上げます!
2020/2/14
前に撮りためた動画をアップしたのでついでに。
エクストリームモードでのプレイ動画です。
こちらはパズルもきちんとプレイしてアワード獲得しましたよ!
スクリーンショット
公式&プレイ動画
ロケーション


2010/12/24
2010/12/24
2011/12/09
2011/12/19
2012/12/19
2012/12/25
2013/12/13
2013/12/24
2014/12/17
2015/12/08
2015/12/09
2015/12/15
2016/12/20
2016/12/17
2017/12/19
2017/12/17
2018/12/11
2019/12/08
2019/12/27
2020/12/20
コメント