Vacation Quest: The Hawaiian Islands
ゲーム概要

英語ゲーム名:Vacation Quest: The Hawaiian Islands
日本語ゲーム名:なし
ゲームレビュー
冬になると暖かい国へ行きたくなるもの。
ということで今回はVacation Quest: The Hawaiian Islandsをやってみたんですが、思っていたのとはちょっと違ったかな。
なんとなくフラダンスのイメージでいたので、ちょっと寒めな感じがするハワイでした。
ロケーションは28面で、ミニゲームは7種類です。
1チャプタ2~5面のアイテム探しと、ミニゲーム1個がセットになって28日間のツアーをめぐる感じです。
各アイテム探しは1面アイテム10個ずつ探す+貝殻を3個探すという感じ。
でも、同じロケーションは1度3個貝殻を見つけたらあとは探さなくてもいいです。
アイテム探しはリストになっているんですが、組み合わせて解くもの、なぞなぞみたいになっているもの、文字になっているものなど結構トリッキーなものがあります。
貝殻も貝殻の絵ではなく「SHELL」という単語だったりといった感じ。
このゲーム、面白いのが全部クリアするとアンリミテッドモードというモードがアンロックされるんですが、それがアイテム探しのロケーションの1面にあるアイテムを全部探すというもの。
全ロケーションのアイテムを合わせて1975個です。
大体1ロケーション70個前後のアイテムを探す感じで、かなり時間つぶしにはなりますよー。
純粋にアイテム探ししたい人におすすめのゲームです。
あ、あとマッチ3ゲームもアンロックされますので、そちらもやりたい人は嬉しいかも~
本編は総プレイ時間4時間半程度。
アンリミテッドモードは総プレイ2時間半程度。
2021.2.5
短縮していないバージョンの動画アップしました。
寒い冬、コロナで海外にも行けないのでゲームでヴァケーション!
ロケーション
☆マークがついているところは各ロケーションに関連のあるwebサイトとリンクしてあります。
-
Steam Train/蒸気機関車
画像にもSUGAR CANE EXPRESSと書いてある通り、さとうきび列車と呼ばれる観光のためだけの路線です。蒸気機関車の蒸気を出すところはかなりの迫力!
-
Souvenir Shop/お土産ショップ
お土産屋さんです。ハワイといえばアロハ。あたしもハワイのお土産アロハシャツとか買ったなぁ。
-
Wedding/結婚式
年間20,000カップルも結婚式を挙げるというハワイ。ですが、結婚式の地ではアメリカ第2位だそう。第1位はラスヴェガス。ハワイの結婚式海をバックにとかいいですね。
-
Submarine/潜水艦
潜水艦に乗って、海の中も見たり出来るのも海のリゾートならではな感じですよね。なんか水圧の関係とかで耳が痛くなりそうですけど。
-
Villa Pool/ヴィラプール
別荘のプール。というか、海外のホテルって個別に建ってるヴィラが結構多いのでそれについてるプールといった感じでしょうか。
-
Snorkeling/シュノーケリング
ハワイのアクティビティの代表といえばやっぱりシュノーケリングでしょうね。ホテルのプールなんかにもシュノーケリングできるプールがあったりするので簡単にできちゃいそうですね。
-
Snack Shack/スナックシャック
日本でいう海の家的なもの。軽食だったり飲み物やアイスクリームなど売ってます。たまにTシャツなどの衣料品などを売っているところもあります。
-
Sandy Beach/サンディビーチ
ボディボードの聖地と呼ばれているオアフ島東部の景色のいい場所にあるビーチ・パーク。かなり波が高いようなので、泳ぐ人は注意が必要。
-
Observatory/天文台
マウナケアは高い標高と太平洋の中央に孤立した立地しているので、天文学の地上観測に最適な場所の一つになっている。そのほかにもハワイには何ヶ所か天文台がある。
-
Resort Pool/リゾートプール
海などのリゾートのそばにあるプール。ハワイだとアウラニディズニーリゾートなんかもあって、そこには1日では遊びきれないくらいのプールなどがあります。
-
Palace/イオラニ宮殿
ハワイでPalaceと言えば、カメハメハ大王像があるイオラニ宮殿。 アメリカに存在する唯一の宮殿で、電気やトイレなどの設備が当時の設備としては最先端だったそうです。
-
Off-Road Tour/オフロードツアー
道なき道をオフロード車で突っ走るツアー。CMでしか見ることのない岩の上を上る車に乗るだけで気分は冒険家。
-
Luau/ルアウ
ハワイ語で宴のこと。最近ではパーティーと同じ意味でも用いられており特別なお祝いをすることなどもルアウと呼ばれることもある。
-
Luxary Hotel/高級ホテル
日本でもCMなんかで耳にすることの多いラグジュアリー。高級なというような意味合い。用はお高いってことですね。
-
Luxary Jet/高級ジェット
高級ホテルに続き、今度は高級ジェット。多分貸切のプライベートジェットとかのことを言うのでしょうね。本当に高級そう。
-
Marketplace/市場
ハワイでマーケットプレイスと言えば、クィーンズマーケットプレイスでしょうか。洋服、アクセサリーなどのショップからデイスパまで完備しているので1日中ここで過ごせそう。
-
Pineapple Factory/パイナップル工場
南国のフルーツの代表パイナップル。ハワイにはパイナップル工場がたくさんありますが、その中でもどでかいのがあのドールのプランテーション。巨大迷路やお土産屋さんなど見所いっぱいです。
-
Hotel Desk/ホテルデスク
海外旅行時に困ったときに頼りになるのがホテルデスク。最近では日本でもコンシェルジュがいるのが当たり前のようになってきましたね♪
-
Catamaran/カタマラン
カタマランとは甲板の下に2つの船体がある双胴型のタヒチ風ヨットのこと。昔は貿易のために使われていました。ハワイではこのカタマランでのサンセットクルーズなどが人気です。
-
Helicopter Tour/ヘリコプターツアー
ハワイでヘリコプターツアーをしたときの見所がキラウエア火山の火口。活火山なので、マグマが噴出したりと迫力満点だそう。
-
Golf Course/ゴルフコース
ハワイには100を超えるゴルフコースがあるそうです。1898年にホノルルに作られたのがハワイ最古のゴルフ場だそうです。
-
Ensuite Bathroom/部屋のバスルーム
Ensuite Bathroomとは部屋についているバスルームのこと。安いホテルなんかだとトイレなどが共同だったりするそうです。
-
Dayspa/デイスパ
日本で言うところのエステサロン。フェイシャルトリートメントからマッサージまでありとあらゆるリラクゼーションが楽しめます。
-
Deep Sea Fishing/海釣り
ハワイは海があるってことで釣も楽しめます。海釣りではマヒマヒなどの南国特有の色をした魚や大きな魚などいろいろ釣れるそうです。
-
Adventure Rafting/アドベンチャー・ラフティング
溶岩でできた洞窟の中や船ではいけない浅瀬などをゴムボートでラフティング。運がいいといるかの群れやくじらなどに会えるかも!?
-
Dinner for Two/2人のためのディナー
2人のためのロマンティックなディナー。海辺のテラスなんかで食べると最高ですよね!海の音を聞きながら沈む夕日を見ながら。。。
-
Bike Trail/バイクトレイル
ハワイは海だけでなく、山道などもあるので、山から見下ろす海の絶景などもレンタルバイクなどで楽しむことができます。
-
Beach Cabana/ビーチカバナ
Beach Cabana/ビーチカバナは地名ではなく、廊下や通路を通らずに直接外に出られる浜辺やプールに面した客室のこと。ハワイのホテルにはあるところ多いみたいです。あとハワイにはビーチカバナという雑貨屋さんもあります。
スクリーンショット
公式&プレイ動画
ミニゲーム
-
【ミニゲーム】回転パズル
タイルを回転させて左のヒントと同じ絵柄にするパズル。
-
【ミニゲーム】順番覚え
アイコンが光った順番を覚えて同じようにクリックするゲーム。3回勝負。
-
【ミニゲーム】マッチ3ゲーム
たてよこ3つ以上同じ絵柄を合わせて消していくゲーム。背後の青いタイルがなくなったら終了。
-
【ミニゲーム】ジグソーパズル
いろいろなロケーションのジグソーパズル
-
【ミニゲーム】アイテムプレイス
右と左の画像が同じになるようにアイテムを置いていきます。
-
【ミニゲーム】文字探し
左のヒントと同じ文字列を探します。
-
【ミニゲーム】間違い探し
右と左の画像で違うところをみつけます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません